世の中色々なビジネスが成り立っているわけですが、その中で私は言語教育ビジネス界にいます。大学から言語学や第二言語習得に触れて修士号まで取りましたが、言語教育ビジネスは不思議がいっぱい。私も言語教育ビジネス界にいると言ったものの一社しか知らない井の中の蛙です。・あまり表に出てこない運営側有名な先生と呼ばれる先生はどこの言語教育分野にもいるのではないでしょうか。語学テキストやその言語の専門書を書いていたり、テレビやラジオなどに出演することもあります。一方で言語教育の学校運営で有名な人ってだれかいますか?不思議ですよね。ビジネスと聞いたら取締役などが取り上げられることが多いですが、言語教育ビジネス界では社員ないしは契約社員や派遣社員が有名になることが多い。でも先生と呼ばれる人たちは自らフリーランスとは言わない。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
言語教育ビジネス
最近の投稿
- コーチングとコンサルティングの違いを徹底解説!効果とスキルを理解して人生をアップデート
- Elon Musk said he’s not interested in acquiring TikTok
- 既存ビジネスをデジタルで変革するポイント
- 【私の育成論】自立型人財育成⑥コンセプチュアルスキル
- 【2025年最新】ジョブ型・メンバーシップ型雇用:徹底比較と日本企業の最適解
- マーケティング職と企画職、どっちを選んでも、きっとそれは間違いじゃない
- Ex-Meta employee sues for sexual harassment
- AI pioneer Fei-Fei Li says AI policy must be based on ‘science, not science fiction’
- 実"感"経済は大事
- 【私の育成論】自立型人財育成⑤メンタリング
コメント