私論⑤~V字回復はない~
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
まだ将来を議論するのは早いようですが、見通せることだけ記述しておきます。V字回復を期待する声は多い。コロナ禍は経済から内生したものではなく外生です。それなら、それがおさまれば、経済は再点火して再生する。果たして、消したストーブを再点火するように元の通りに燃えるでしょうか。長い間の休みが、人々に休養効果をもたらし、“さぁ、やるぞ!”となるでしょうか。 回復の条件がいくつかは揃っているのはホントです。まず資金。低金利は続く。といいうより、金利は上げられないのです。もし、そんなことになったら既発の国債価格は暴落し、その持ち手は危機に。そう、最大の持ち手は日本銀行でした。ここは、無尽蔵に債務を増加させています。“大丈夫!”お金は印刷すればいいのだ。本当でしょうか? 資金の次は技術ですが、こちらは大丈夫でしょう。もっとも、現在の初等教育の様子、大量の学級崩壊、子供達のゲーム依存の惨状、等々をみると、少し先の未来への確信は揺らぎますが。 V字回復が期待できない、とする根拠を挙げます。ひとつは、一連のコロナ対策で人々の依存心が培養され大きくなった。それがコロナ後に負の遺産として残り、そこに例の慣性が働いて、長期化する。つまり国家依存症です。 その原因を作った、作りつつあるのが数々のバラ撒き政策です。政権がやると言った。普段なら反対する野党は、“足りない”“もっとやれ”と言う。誰も、財政危機のこ
コメント