今日は、マーケティング目線で、「潜在ニーズ」の引き出し方について書きます。まず、「顕在ニーズ」とは、顧客自身が「これが欲しい」と商品やサービスの必要性をはっきり自覚している状態をいいます。これが顕在ニーズで、一方「潜在ニーズ」とは、顕在ニーズの裏に隠れた"本人"も自覚していない「ニーズ」です。課題はまだ表面化しておらず、自分が本来何を必要としているか、気づいていない状態をいいます。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
【使えるマーケティング戦略!】 ◆「潜在ニーズの引き出し方!」~超重要「不満」を知れば「潜在ニーズ」が見えてくる!~
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント