先日、プライベートで珍しく学生と話をしたら「経営コンサルティングの社会的意義は何か?」といった質問を受けた。そこで本エントリでは少しこのテーマに関して自分なりの意見を述べたい。この質問をしたのはこれから就職活動を始めようとしている学生であり、上記の問いは就職活動を考えるに当たって考えたものだと見られるが、大前提として就職活動においてはこういったことはあまり考え過ぎるべきではないと思っている。理由は就職活動をすると、妙に頭でっかち・理屈先行になってしまうためでる。「社会的意義」「自分の価値観」「ミッション」「社会への貢献方法」などといったことを考えることをいわゆる就活本などでは推奨されるし、それは一定程度は意味があるとは思うが、多くの学生は(就業経験がないこともあり)頭でっかちになり全く身を伴わないものになってしまうために、過度に考えすぎるべきではないと私は思っている。そのため社会的意義といった難しいこともあまり考えすぎずに、一定の外形的条件を満たした上で、後は面白そうな仕事を選べばいいと個人的には思っている。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
経営コンサルティングの社会的意義
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
最近の投稿
- “コストだけ”じゃない! 新NISAで買うインデックス投資信託の重要ポイントと注意点を解説 – 一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「新NISAで買うべき株&投信77」2025年度版
- 頭のいい人と悪い人、人生の大事な場面での「決め方」に現れる差とは? – 人生の経営戦略
- 「他責の人」ばかりが支配する職場の恐るべき末路・ワースト1 – 「悩まない人」の考え方
- 【算数オリンピック入賞者多数輩出のカリスマ塾長が教える】「こんなことして何になるの?」が子どもを潰す理由 – 「算数力」は小3までに育てなさい
- 東急線、懐かしい「ギラギラのステンレス車」時代 緑の旧型車が活躍、非冷房も残る80年代の記憶 | 通勤電車 | 東洋経済オンライン
- DeepMind claims its AI performs better than International Mathematical Olympiad gold medalists
- 【教養としての世界史】ヨーロッパで「国境」ができた“超意外な理由” – 地図で学ぶ 世界史「再入門」
- サラリーマンを裕福にした「魔法の不労所得」 – 40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい
- 認知症になったら1000万円かかる!? 今すぐ取り入れたい認知症予防3選 – 1分間瞬読ドリル
- サムネイル制作で稼ぐ方法|ずっと稼げる仕組みを作る方法を解説!
コメント