ブラック企業の実態とは
ブラック企業の劣悪な環境に振り回され、散々な思いをしている人は多い。キャリコネニュース読者からも
「酷い月だと400時間以上の勤務。みなし管理職なので残業手当もつかず、休みもなかった」(40代男性、技術職) 「50代半ばの上司からパワハラを受け、被害者同士で結束。社内コンプラ委員会に通報したらパワハラは認定された。しかし通報者のうち2人は解雇になり、1人は異動になった」(30代女性、事務・管理職) 「朝5時から深夜1時まで働かされ、月の残業が80時間くらいでも少なく感じるようになった。職場は社長のためにみんなが働くという雰囲気。ある日突然、デスクから椅子がなくなり、立ちスタイルのレイアウトに改造されていた」(40代男性)
といった経験談が寄せられている。(文:鹿賀大資)
「もう保険料のために働いている感じです」
Source: キャリコネ
コメント