「価値とは」人が他人に与える価値とはなんでしょうか。まずは時代をさかのぼって考えました。言葉の意味を考えるときはその起源辿るのが自分の中の通例です。調べてみると狩猟時代、人々は物々交換で提供していました。例えば「マンモスの肉と木の実交換しようぜ!」的なものです。そのうち人によって得意のものがでてきます。マンモス狩りがうまい人、みるだけで木の実の熟し度合いが分かる・・・など。こうして人々は得意なことに特化するようになり、不得意なことは物々交換、後に硬貨という共通の価値変換ツールを使って交換するようになりました。自分の得意なことを交換によって相手に享受することが相手に何らかの価値を与えることにつながってきたのではないでしょうか。つまり、価値を与える=自分の得意なことを他人にモノやコトを提供する ということだと思います。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
自分は他人に何をしてあげられるのか
最近の投稿
- 【第2回】 その確率は一体どこに収束するのか [ボートレース×統計学]
- 2回も暴力事件「三条天皇の子」に道長が取った策 外孫を皇太子にしたい道長、どう対応した? | 紫式部と藤原道長が生きた平安時代 | 東洋経済オンライン
- トランプ氏、農務長官にブルック・ロリンズ氏起用の見通し – The Wall Street Journal発
- 男性客「あなたは繊細すぎるんだよ」→バカにされた女性芸人の「返し」がスカッとする! – ニュースな本
- ‘Wolfs’ sequel canceled because director ‘no longer trusted’ Apple
- トランプ氏の支持拡大の背景は、アメリカで広がる所得格差
- 斎藤知事「"専属広報"が盛大なネタバレ」の深刻度 知事選"SNS戦略"の裏側を公開、何が問題だった? | 国内政治 | 東洋経済オンライン
- 「がんで死んだウサギ」で知る主人の間違った愛情 「ニンジンが好物」「かよわい」の誤解が招く悲劇 | 動物・植物 | 東洋経済オンライン
- 上司が無意識に言っている「NGワード」/なぜパナソニックの株価は上がらないのか/モンゴル帝国が日本侵攻にこだわった理由〈見逃し配信〉 – 見逃し配信
- 真珠湾攻撃は正しかったか
コメント