組織再編を行う場合や広義の意味でのM&Aを行う場合にとられる手法として存在する事業譲渡。
これは事業の一部や全部を売買することにより、自社の強みをさらに伸ばしたり、逆に弱みをカバーしたりと、効率よく経営を行うための戦略の1つとなります。
今回は、事業譲渡にスポットを当てて説明を行います。
事業譲渡とは
事業譲渡とは事業の一部・全部の売買を行うことを指します。
会社自体を売買するわけではないため、事業譲渡したからといって、売却した側の会社が無くなるわけではありません。
事業譲渡では売り手会社が保有するその事業の資産・負債を売却し、その対価は売り手会社に支払われることとなります。
同じようなものとして株式譲渡(会社譲渡)がありますが、こちらは株式の売買(会社全体の売買)となり、その対価は株主に対して支払われます。この点で、事業譲渡と株式譲渡(会社譲渡)は異なるのです。
事業譲渡をした際にかかる税金
事業譲渡側
事業譲渡を行った際、事業譲渡側(売り手側)にかかる税金は主に消費税と法人税です。
事業譲渡ではその対価を受け取るのが会社になるため、税金は株主ではなく会社にかかります。
消費税
消費税はその譲渡する資産のうち“消費税の課税対象となる資産”に対して課税されます。
また、消費税は利益に対して課税されるものではありません。
そのため、事業譲渡が売り手側において赤字であったとし
スポンサーリンク
事業譲渡をした際に発生する税金支払いと税金対策について
最近の投稿
- 住宅ローンを問題として考えてみる
- Training Within Industry (TWI): 現代にも生きる「現場力」の原点
- 不確実な時代に信頼を築く心理学的コミュニケーション
- Hackers break into Andrew Tate’s online ‘university,’ steal user data and flood chats with emojis
- ギブリーの「マーケGAI」、AIクリエイティブ自動化ツール「VCAT.AI」と技術連携
- 完全栄養食のベースフード、eギフトサービスを開始。住所がわからなくてもメールやLINEで気軽なプレゼントを実現
- 異質なモビリティ「Lean3」完成まで10年のワケ トヨタから独立「BEV環境」が変わりゆく中で | 桃田健史の「クルマとエネルギー」の未来 | 東洋経済オンライン
- GE リバース・イノベーション戦略 – バックナンバー
- 地方の家づくり大丈夫?プロが教える住宅ローン&リスク対策の全知識
- 2024/11/22_#794_103万円の壁突破に対する自治体のスタンスがおかしい
コメント