企業買収で2つの会社が1つになると、2つの就業規則が存在することになります。
2つの規則で業務をすると混乱してしまうので、1つにしないといけません。
例えば、出勤時間が8時始まりと9時始まりとでは、どちらかに統一しないと業務に支障が出てしまいます。
では、どちらの就業規則を正とすべきなのでしょうか。
なぜ企業買収で就業規則統合が必要なのか?
1つの会社に就業規則が2つあっても、良いことはありません。
先ほど例に出したように出勤時間が違ったらどうでしょうか。
朝礼を行っている会社では、朝礼で必要な事項を共有することでその日の業務がスムーズに進むように調整します。
ですが、朝礼を同じ時間に実施するには、就業時間のスタートが同じでないといけません。
企業買収での就業規則関連リスク
1つの会社に勤務する社員に異なる就業規則が適用されると、円滑な業務運営の妨げになります。
所定労働時間は7時間もあれば8時間もあるでしょう。それが変われば、時間外労働時間の取り扱いなども変わります。
出社時間・退社時間などの労働時間、年間休日や休暇の取得条件・付与日数、割増賃金(残業代)や定年など、日々の業務遂行に直接影響する労働条件が1つの社内で複数あれば、日々の業務が円滑に進みません。
そして意外と忘れがちなのが、日々の通勤手当や出張旅費などの部分です。
企業買収後すぐにでも就業規則統合を実施しないと、業
コメント