ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

5Gスマホをインドにいち早く持ち込むこと競り合う中国企業

インドでは、国内の通信事業者がまだ周波数帯オークションに参加していないので、少なくとも来年末までに5Gで実質的にカバーされる可能性は低い。しかしそうした事情も、中国のベンダーであるOppo(オッポ)、Vivo(ヴィーヴォ)、そしてXiaomi(シャオミ)が、5G対応のスマートフォンをこの世界第2位の携帯電話市場に持ち込む動きを押し止めることはない。
シャオミ、VivoのサブブランドiQoo(アイクー)、およびOppoのサブブランドRealme(リアルミー)はすべて、この1週間に相次いで5Gスマートフォンを発表した。インドで2年以上トップの座につく携帯電話ベンダーであるシャオミは、最近発表された5G対応のMiMix Alphaスマートフォンを、国内のいくつかの実店舗で展示しただけだが、他の2社は新しい携帯電話の発売を開始した。
インドで2番目に大きい携帯電話ベンダーであるVivoは、iQoo 3を発売した。この機種は1080×2400ピクセルの画面解像度の6.44インチディスプレイを備え、4440mAhバッテリー(55Wの高速充電をサポート)し、Android 10を搭載する。プロセッサにはQualcomm Snapdragon 865を採用し、8GBのメモリーと128GBのストレージが組み合わせられている。4つの背面カメラ(メイン4800万画素、望遠1300万画素、超広角1300万

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました