「教育情報化推進法」成立記念シンポジウム、続編です。
主催の2018年5月に発足した超教育協会は、31団体が参画、傘下に8000社の企業があります。石戸理事長から、AI、クラウド、著作権、ブロックチェーン、VR、プログラミングのWGチームの報告と、高校・大学といった枠を超えて学校のあり方を考える超学校WGの説明がありました。
議論には超党派議連の衆参両議員、文科省、経産省、総務省の代表に加え、横
Source: グノシー経済
教育情報化、日本はフロントランナーに立てるか?
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント