最近、とある人のツイッターのアカウントを拝見していて「文字を読める人は少ない」と書いてありました。YouTubeとか見てると実際に感じますよね、動画で何かを解説している人が増え、視聴者(需要)も多い。これからもその流れは続くと思うし、人々は「わかりやすい」ものを求めているから、わかりにくいもの(解説しにくいもの)は配信者・視聴者ともに必要がない。一般的に株式取引において書籍などで紹介されている売買法(プロが使用している方法)はとても有効であるが手間がかかる。まず情報を集めるのに苦労し、その情報を分析するのにまた苦労する。一般の人(働いている人など)はそのような時間を株式投資に費やさないだろう。 ということは、正しい投資法を行っていない投資家は一定数いることになる。本来、株価はその銘柄(企業)のことを正しく映す必要があるが、感情に動かされたりでズレが生じるのは自明である。 何が言いたいかというと、一般の投資家が狙うべきなのは上記のズレの状態である。どうやってみつければいいか?株価を見たら判断できる。理論株価ではない、個人の考えた妥当な株価を判断基準にする。 最後に、ズレが生じていて割安な銘柄を見つけるのは相当難しいです・・・結局情報の多さがものを言います。。。。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
コメント