シリーズ第4回目。きのうは「売主や施工会社で違いはあるか?」。分譲マンションに限っていえば、首都圏は大手寡占化状態。「単に資本力があるからでしょ?」と思うかもしれませんが、それだけではありません。 品質確保の法律や瑕疵担保を履行できるようルールが課せられたことにより、信頼性の高い会社だけがマーケットに生き残った、と解釈したほうが良いでしょう。国はいま「住宅は社会のストック(資本)」を考えています。確かな品質のものだけを建てていこうとしているのです。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
これからマイホームを買おうと考えている人へ贈る「7つのメッセージ」 4/7

コメント