会社の経営を後継者に引き継ぐことを事業承継といいます。承継の方法はいくつかあり、その一つとして挙げられるのがM&A(企業の買収や合併を行うこと)です。昨今、M&Aは事業承継だけではなく、企業における経営戦略の一環としても活用されていて、中小企業でも件数が増加傾向にあります。
今回はそのM&Aの手法の中でも「会社分割」について取り上げます。
会社分割の概要と4つの種類
会社分割とは、会社が持っている資産、負債、契約関係など、事業の権利義務の全部または一部をほかの会社に移転することをいいます。その会社分割の方法には、以下の4種類があります。
<権利義務の移転先で分ける>
①新設分割
事業の権利義務を“新しく設立する会社”に移転する。
②吸収分割
事業の権利義務を“既存の他社”に移転する。
<M&Aで生じる対価の受取先によって分ける>
③分社型分割
対価を“分割会社”が受け取る。
④分割型分割
対価を“分割会社の株主”が受け取る。
会社分割の手続き方法
ここでは新設分割と吸収分割に分けて、会社法で定められている方法にのっとった手続き方法を簡単に説明します。
<新設分割の場合>
①分割会社で「新設分割計画書」を作成する
取締役会を設置する会社では、計画書の内容について取締役会での承認が必要です。
②必要書面の備置
分割会社は、書面の“備置開始日”から“新設
スポンサーリンク
会社分割の4つの種類と手続き方法を紹介!
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/pixta_47391374_M.jpg)
最近の投稿
- Tabby doubles valuation to $3.3B in $160M funding as it looks beyond BNPL and plans IPO
- ブランドのメディアプランに欠かせなくなったプライムビデオ。 Amazon はいかにしてそのポジションを確立したのか
- 幽霊⁉ 夜景スポットで奇妙な影を目撃「20メートルくらい歩きスッと消えました」 恐怖で眠れなかった男性
- MSIが超静音メカニカルキーボード「STRIKE 600」を発表!ゲームや事務作業をより快適にする最新PCガジェット
- 高性能とコストパフォーマンスが融合した次世代電動自転車「Kingbull Hunter 2.0」手頃な価格ながらパワフルな最新電動マウンテンバイク
- 未来を形にする次世代AIロボット「Movr」がリリース!ロボット工学とモビリティの融合が実現
- 煙や油ハネ、部屋にのこる臭いを気にせず焼肉やBBQを楽しめる「少煙グリルSG02」|余分な脂をしっかりカットし遠赤外線効果でふっくらとした焼き上がりに
- サイクリストのための快適で高性能なアイウェア「Sunski Velo サングラス」がリリース!日常生活やあらゆるアウトドアアクティビティにも最適
- 1分で追える!世界のAI最新情報!2025.02.12
- 『経営×人材の超プロが教える 人を選ぶ技術』書評
コメント