ギャンブル依存症治療の保険適用
エアトリは1月24日、ギャンブル依存症治療の保険適用に関するアンケート結果を発表した。調査は今年1月にネット上で実施し、20~70代の男女1003人から回答を得た。
厚労省は2020年度からギャンブル依存治療を公的医療保険の対象にする方針であることを示しており、背景には政府が進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)の設置による依存症患者の増加が懸念されていることがあるとも言われている。
「ギャンブルをする」と回答した人は16%。「していたがやめた」(20.0%)を含めると約4割がギャンブル経験ありということになる。性年代別に見ると最も高かったのが40代男性(54.6%)で、次いで50代男性(45.1%)となった。
ほとんとの世代で男性の方がギャンブル経験率が高いが、唯一20代は女性(23.1%)が男性(9.1%)を上回った。
賛成派からは「意志の問題だけではなく病的な事があると思うから」
Source: キャリコネ
ギャンブル依存症治療の保険適用「反対」が多数 「原因のギャンブルをなくすことが第一」という声も
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/200124gb2.jpg)
コメント