ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

【2019年9月開店】築400年重要文化財指定旧家でコワーキング!上桂にある苔香居(たいこうきょ)

マーケティング最新
築400年の重要文化財指定の苔香居でのコワーキングのドロップイン体験は衝撃の連続!
2019年京都ではコワーキングオープンが続いています。
その中でも特にインパクトがあったコワーキングがこちらの苔香居(たいこうきょ)です。
まずすごいのが入り口です。
入り口がお屋敷すぎる!
こんなコワーキングへの入り口見たことがありません。
最初入り口がわからず通り過ぎて。
隣にある20代目の山口さん宅へ間違えてしまいました(汗)
しかもこのいかにもな木の扉を開けるのではなく、横にある柵が開閉式になってるのでそこを開けて中に入ります。
中に入るとそこはもう旧家です。
苔香居は上桂にあるコワーキングとコリビングスペースです。
リモートワークやテレワークなど住みながら働き、つながりを得る=コリビングという考えの施設になります。
 
苔という名前がついてるだけあって庭には20種類以上の苔が生えているそうです。確かにキレイでした。
ちょうど紅葉が落ちていたのでキレイな色合いです。
庭も回れるのですが、土地は1000坪もあるそうです。
 
暗いですが、茶室もありお茶など楽しめると喜ばれそう。
 
コワーキングできるスペースですが
庭沿いにある席や
部屋になってるとこで作業ができます。
庭がすごすぎて入った瞬間ビックリすると思います。
京都にあるコワーキング苔香居はド

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました