ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

脈がなくても感謝の気持ちを伝えていますか?

マーケティング最新
問い合わせフォームやメールでの営業メール。それに対して返事を書いてくださる方は一定数いるはずです。その確率をはかりながら精度を高めるために、日々努力していることでしょう。営業は、くじ引きのような側面もあります。見込みがないと思ったら見切りをつけて次に進む。そのとき、つい不義理になってはいないでしょうか。そこで今回は、返事をもらったときの対応について解説します。

見切りをつけて効率だけを求めていないか

私の会社には毎月20~30通くらいの営業メールが届きます。もともと、その1通1通に返事を書くようにしていました。しかし、今では返事を書くことはどんどん減っています。

完全にテンプレートだと思われる営業メールにお断りの返事をしても、その後、何の連絡もないことが大半です。私の感覚ではお断りメールを送った後に「ご検討ありがとうございます」のような連絡がくるケースは1割程度。それであれば、こちらも無駄な労力を使う必要はないと考えるようになりました。非礼な人間に礼節をもって対応しても意味がないと感じるわけです。

実は、お断りをしたときの返信メールから話が広がり面談につながったケースもありました。メールだけでは伝え切れていなかった。そのことに営業マン自身が気付けたのでしょう。

断られたとしても、メールを読んでもらった、検討してもらった事実はあるわけです。そこに対して

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました