一見ブラック企業には見えないことも
ブラック企業の実態は、掴みににくいものだ。会社のホームページや求人情報などから読み取ることは難しく、そうなると経験者に”見分け方”のコツを聞くのも手ではないだろうか。キャリコネニュース読者からは、
「働いている人の顔が死んでいる」(40代女性、販売・サービス職)
「コンプライアンスを意識しすぎている会社」(30代男性、営業職)
といった声も寄せられている。実際、ブラック企業にはどのような特徴があるのだろうか。
「対外的なCSRアピールや新制度の導入を強調する企業は危険」
Source: キャリコネ
経験者が語るブラック企業の見分け方「働いている人の顔が死んでいる」「キラキラ感で釣る。民度に問題がある」
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2019/11/190628_3.jpg)
コメント