明治政府による琉球処分以前には、沖縄は中国の一部だったと信じている人は、さすがに日本人では超少数派だろうが、1609年の島津侵攻以前は中国だったと誤解している人はけっこう多そうなので、いまさらだが、解説しておこう。
写真AC :編集部
沖縄の人々は日本語(ないし同系統の言語)を話し、仮名を使ってきたし、縄文系の血が濃く、日本人のなかで中国人とはもっとも縁遠い人々だと言うことだ。源為朝の子である舜天王をもって初代の王とするという始祖伝説を正史でも採用している。
ただ、稲作が発展したのは、11世紀(平安時代)以降である。律令制のもとでは、東北地方北部でも11世紀になって初めて郡がおかれたわけで、日本の領土という意識はあっても行政組織を置く意味がなく、必要に応じて人を派遣したりしていたらしい。
また、豊臣秀吉の大陸侵攻に際して兵を出すことを要求され、かわりに軍資金を出すことは約束して島津に資金を立て替えてもらったが、のちに踏み倒したので侵攻された。
12〜13世紀のグスク時代に築城された勝連グスク(Wikipedia:編集部)
沖縄学の祖というべき伊波普猷は「琉球の言語と民俗は古代日本文化からの分かれであり、琉球人の直接の先祖は九州から渡来して沖縄島に上陸し、グスクを築いて定住した」としたが、農耕が伝わる前の沖縄の人口はわずかで、そこに南九州や奄美から農耕民が渡ってきて、これが沖縄県民の
スポンサーリンク
島津侵攻以前にも沖縄が中国だったわけではない
最近の投稿
- 2社限定!1月特別プラン【40代50代女性OTONASALONE】美容健康
- 信用を落とす「やめるべき3つの権威付け」
- なぜ「大学のフェミニスト」はおかしい人が多いのか
- Menlo Ventures and Anthropic have picked the first 18 startups for their $100M fund
- 東京のシンボル・イチョウを訪ねて
- 失敗して「才能がない」と思う人に伝えたいこと 結果だけ見れば「成功」は華々しく見える | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
- 観光資源がなくても「良質な」インバウンドを呼んでいる県
- Amazon Fire TV introduces ‘Dual Audio’ feature for simultaneous listening via hearing aids and TV speakers
- パナ部品子会社の品質不正「社長も隠蔽」の衝撃 検査データ捏造する「スペシャルモード」が存在 | IT・電機・半導体・部品 | 東洋経済オンライン
- あなたにぴったりの回答を引き出す「GPTs」の使い方(横須賀 輝尚)
コメント