ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

英語民間試験活用延期の責任と文科省の怠惰

経済ニュース
2020年度(2021年春)に始まる大学入学共通テストの英語に導入予定だった民間検定試験が延期された。5年間延期して制度設計をやり直すそうだ。
もし、受験会場とかの問題だったら1年延期すれば十分なので、民間試験でなく統一で同種の試験を使うことにするとか、断念するとか言う方向になる可能性も垣間見える。
ぱくたそ
英語民間試験はいまの大学入試センター試験を引き継ぐ共通テストの英語で導入される予定だったが、「読む・聞く・書く・話す」の「4技能」を英検やGTECなど6団体7種類の試験を活用しようとしていた。
発端は、2013年10月に、「教育再生実行会議」が「高等学校教育と大学教育との接続・大学入学者選抜の在り方について」を提言し、2014年12月に中央教育審議会が、2020年度からの新学力評価テストの実施と民間検定試験の活用などを答申し、2017年に文科省がセンター試験に代えて大学入学共通テストの実施、国語と数学の一部に記述式問題導入などとおもに、英語民間試験利用などを発表していた。
2020年4~12月の間に現在の高校2年生の生徒が最大で2回受け、大学入試センターから成績を大学側に提供する予定だった。
そして、センターは1日から受験に必要な共通IDの発行申し込みの受け付けを始める予定だったので、延期するとすればラストチャンスだった。
民間試験を巡っては、複数の試験を比べるのは無理がある

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました