Twitterは、政府による情報開示請求の件数が過去最高だったことを発表した。同社が発表した透明性に関するレポートによると、今年1月から6月までの6カ月間に全世界の政府から受けたユーザーデータの開示請求は7300件で対前年比6%増だった。
ただし、特定されたアカウントの数は25%減少した。このうち同社がアカウントデータを提出したのは全体の半分以下だった。期間内に最も多く請求したのは米国政府当局で、2120件、4150アカウントで全体の約1/3を占めた。日本が1742件、2445アカウントで続いた。
同社はビデオストリームサービスのPeriscope(ペリスコープ)についても、33件、86アカウントのデータ請求を受け、そのうち60%のケースで何らかの情報を開示した。
さらにTwitterは、これまでにいわゆるNational Security Letters(NSLs、国家安全保証書簡)を3回受け取ったことも公表した。これはFBIの要求によって企業にコンテンツ以外のデータを提出するよう強制するものだ。これらは裁判所が承認した書簡ではない。また多くの場合に口外禁止命令が付随する。ただし2015年にUSA Freedom Act(米国自由法)が制定されて以来、企業はそのような口外禁止命令の解除を要求できるようになった。
同レポートには、個人情報、機密情報、ヘイトフル・コンテンツ、嫌がらせ
スポンサーリンク
Twitterに対する政府の開示請求件数が過去最高に
最近の投稿
- ネイルスクール運営に景表法違反の措置命令 「今だけ授業料50%割引」で有利誤認、消費者庁
- 高級チョコの トニーズ・チョコロンリー が成長加速。リテールメディアとペイドソーシャル活用で
- 進和建設が描く未来:AIクローンで営業ノウハウを継承し、世界初の社員クローン化と見積もり自動化に挑む!
- 企業イメージを向上させるための完全ガイド
- 「AI技術で画像販売の売上を最大化!初心者でもできる効率的な活用法と実践ステップ」
- vol.568「各社の2030年ビジョンに共通する、ある「異変」とは?」(2024年11月29日配信)
- コミック・同人誌・キャラグッズの総合書店「メロンブックス」、VISAとMasterが通販で利用不可に
- Sequoia’s Matt Miller is exiting the firm after making headlines earlier this year
- 「遺伝子組換えでない」の表示がめっきり減った訳 「遺伝子組み換え食品」は本当に危険なのか | 食品 | 東洋経済オンライン
- 「あなたはバカ」親に言われ続けた娘の悲痛な叫び 漫画『36(サンジュウロク)』第1話 | 36 | 東洋経済オンライン
コメント