絶滅が危惧されているニホンウナギ。国内で販売されている半分程度には、密猟や密売などの違法行為が関わっている。もうウナギは食べないほうがいいのか。中央大学法学部准教授の海部健三氏は、「ウナギをめぐる異常な状況を変えるには、持続可能なウナギを選ぶという消費者の行動が必要だ」と訴える——。
※本稿は、海部健三『結局、ウナギは食べていいのか問題』(岩波科学ライブラリー)の一部を再編集したものです。
Source: グノシー経済
絶滅危惧種「ウナギ」は食べないほうがいいのか

コメント