>>>①はこちら
>>>②はこちら
それから、最先端の情報を共有するという非常に重要な課題への対応が必要です。技術革新によって、急速に情報量が増えてきているので、専門家でも、必要な情報にすべて目を通すことができなくなってきています。必要な情報かどうかは、目を通さないとわからないので、実際は必要な情報を得るためには、その何倍もの情報に目を通さなければなりません。これは現実的には不可能です。
したがって、人工知能が情報を選別し、ミニマムで絶対に知っておくべきことを知らせて、みんなで共有するというようなシステムが必要です。ミニマムエッセンシャルな情報を伝達するような、eラーニングシステムが必要ではないかと思います。
次に、パソコンのキーボードと画面を見ながら横目で患者さんと話をする時間がどんどん増えてきています。幾つかの病院が、アンケートをとりましたけれども、患者さんの目を見て話をするのは大体10分中1~2分です。これは、医療の本質を考えると、非常に大きな問題を生んでいると思います。
そこで、普通に話している言葉がテキストになり、サマリーができるというような人工知能が必要です。もちろん、看護現場や介護現場でもそのようなことが必要ではないかと思います。
それから、インフォームドコンセントに多大な時間が費やされています。先日、ある病院の院長と話すと、
スポンサーリンク
内閣府「人工知能ホスピタル」プロジェクト③
最近の投稿
- 日本の政治の駆け引き:すっかり冴えなくなったのが立憲で野田さん
- イエスを十字架から降ろすべきか
- LINEの情報は韓国に必ず抜かれると思って利用すること
- インバウンドで高騰し過ぎた東京のホテル代に苦しむ出張サラリーマンたち
- 国賊石破よ、国民の怒りの声を聞け!
- 「頑張ってるのに会社で評価されない…」→ノンスタ石田明の「シメの雑炊」のたとえがしっくりくる! – 解決!お悩み相談室
- ホンダと日産、経営統合の死角…本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは? – 「超一流」の流儀
- みんな大好き「数列の難問」で頭が良くなるワケ 「並んだ数の法則性を見いだす」クイズに挑戦! | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
- 「転職先を決めずに会社を辞めてもいい?」→人気作家の答えが納得すぎて、ぐうの音もでなかった〈2024人気記事9位〉 – DOL人気記事ランキング
- 稲盛和夫がブチギレた管理職の「逃げの言葉」仕事ができないのが即バレするNGワードとは?〈2024会員ベスト9〉 – DOLベスト記事アワード
コメント