ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「人の身体を治したい」竹内忍がこだわった「手技治療」習得の道

起業ウェブメディア
「卒業したら、何になりたいですか?」
誰でも就職する前に、自分の将来を考えたことがあるだろう。
なりたい自分をイメージし、その実現のために努力する。
そして、人によってはその道に進み、人によっては途中で別の道を目指す。
進む道は、人それぞれだ。
今回お話を伺ったのは、竹内忍さん。
高校の頃、「人の身体を治す仕事がしたい」とマッサージ師になることを目指し、
いちどはその道を断念したが、
「手技治療」と出合ったことで再びマッサージ師の道を目指すことを決意。
40歳で「手技治療院」を開業し、「人の身体を治したい」という思いの実現に向け、日々技術習得と治療に奔走しています。
治療院を開業するまでの紆余曲折を、お聞きしました。
<プロフィール>
竹内 忍さん
竹内手技治療院 院長
神奈川県立大清水高等学校を卒業後、
日本指圧専門学校に入学し「あん摩マッサージ指圧師」の資格を取得。
卒業後、地元のマッサージ店に勤めるが、
「人の身体を治したい」という自分が目指したい姿とは違うと感じ、
25歳のときに別の業界に転職。
いちどはマッサージ師の道をあきらめるが、その後「手技治療」に出合い、
やはり「身体を治す仕事がもう一度したい」と改めて決心。
訪問マッサージの会社で2年働いたのち、
40歳で「竹内手技治療院」を開業。
いちどは諦めた、高校の頃に抱いた「マッサージ師になる」夢

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました