11日の内閣改造で、小泉進次郎氏が環境大臣に就任をしましたが、それ以降一つの議論が勃発しています。それは、東京電力福島第1原発の汚染処理水を大阪湾に放出することについての議論です。
事の発端は大阪市の松井一郎市長が「科学的に安全性が証明されれば、大阪湾での放出を受け入れる」と発言し、さらに小泉環境大臣に「口先だけでなく、行動で示すべき」と言った事です。この発言に対し、小泉大臣は「軽々に所管外の者が発言することで、地元福島県の方、そして漁業関係者の皆さんを傷つけてはならない」と発言しました。所管外、つまり放出するなら当事者は東京電力、そして所管は経済産業省ということでしょう。
この点についてはちょっと置いておいても、私は松井市長、吉村知事の見識は立派だと思います。先日の台風による千葉の停電でも我々は電気の恩恵というのをつくづく知りました。ですから、原発事故の後始末を国民的に受け入れていかなければいけない、解決していかなければいけないという意味で、あえて困難なことに発言をしている、そのことが立派ということもあります。けれどもそれ以上に常識的な発言だと思います。
その前に、まず汚染処理水をちょっと理解しなければなりません。
汚染処理水は事故後の原発を冷却している大量の水です。原子炉を冷却した水には放射性物質が含まれた汚染水です。そこから放射性物質を取り除いたのが汚染処理水ですが、唯一ト
スポンサーリンク
処理水放出 〜「決断と行動」を迫った発言は素晴らしい!
最近の投稿
- AI スタートアップ企業「パープレキシティAI」が広告事業に参入。しかし、全面的に歓迎のバイヤーばかりではない
- 【月刊フルカイテン】2024年11月のダイジェスト!~フルカイテンの”今”が分かる~
- 未来を切り拓く「カニバリゼーション」の覚悟
- 攻撃者の視点で守る!中小企業向けエシカルハッキング完全ガイド
- シスコ、価値創造とイノベーションを推進するCisco 360 Partner Programを発表、2026年に導入(2024/11/28、ニュースリリース)
- 【ストラテジーグループ】日系大手システムインテグレーター海外事業のプロジェクト事例紹介
- ブリヂストンの社内ベンチャーがゴム人工筋肉を使った〝無になる〟空間「“無目的室”Morph inn …
- Cyn-Kバイオ、老化に伴う炎症に着目して神経領域でパイプラインを開発中
- トランプ氏再選が意味するもの。 専門家が読み解く「その後」の世界情勢と日本との関係
- India, already an IPO bright spot, prepares for bigger surge in 2025
コメント