ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

ラグビーW杯 ファンゾーンにも、たくさんの楽しみ

マーケティング最新



9月20日に開幕した「ラグビーワールドカップ2019日本大会」では開催期間中、試合会場がある各都市に、試合チケットの有無を問わず、誰でも入場無料で楽しめる公式イベントスペース“ファンゾーン”が設けられる。




ファンゾーンでは、大型スクリーンによる試合のパブリックビューイングや大会パートナー・スポンサーなどのブース出展、飲食の提供、出場国や地元のPRブースなどがあり、試合前の期待や試合後の余韻を楽しみながら、全ての人が国籍や性別、応援チームなどの枠を超えてラグビーを愛する心を広げる場になりそうだ。
海外のラグビーファンの間では、ファンゾーンで気分を盛り上げた後に試合会場に乗り込むのが慣例になっているという。




横浜市・桜木町駅前広場では、巨大ラガーマンが出迎え




開幕日の「ファンゾーン in 神奈川・横浜」(みなとみらい・臨港パーク)には、開場を待つ多くのファンが列をつくった。
横浜は、日本ラグビー発祥の地であり、試合会場の一つ、横浜国際総合競技場がある。
同所は、各地のファンゾーンの中でも最大規模の施設で、決勝戦が行われる11月2日まで毎週末を中心にオープンする。
会場では、日本文化などを伝えるステージイベントや、ラグビーのプレーをゲーム感覚で楽しめるコーナーもあり、パブリックビューイング以

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました