<セミナー開催のご案内>
9月30日 好評追加開催!女医が教える忙しい人のための資産形成必勝法
10月3日 好評第11弾!女子2人で10戸買っちゃいましたセミナー
海外から東京に戻るといつも感じるのは、日本の食のレベルの高さです。
美味しいだけではなく、世界のあらゆる料理が幅広く選択でき、しかもコストパフォーマンスが極めて高いのです。
特に驚くのは、オフィス街のランチの価格です。写真は近所で見つけた看板ですが、ほとんどのお店はこのように1000円以下で、ランチのセットメニューを提供しています。
新興国ならともかく、先進国の首都のど真ん中でこの価格は驚異的です。
例えば、ニューヨーク、ロンドン、パリなら、店員がサーブする飲食店は、どんなに安くても2000円程度はします。
それに、チップも入れれば、東京の3倍くらいの価格になっても驚きません。しかも、サービスは、東京の方がハイクオリティだったりするのです。
このように、東京の飲食店が、低コストハイクオリティなのは、何故でしょうか?
私の仮説は、飲食業をやってみたいという日本人が多く、「供給>需要」になっているからというものです。
本来、仕事選びは、収入が高いと人気が高まるものです。しかし、飲食店に関しては、好きだから、あるいは楽しいからやりたいという人が結構多いのです。低賃金・長時間労働でも、仕事自体にやりがいを感じてしまう。
また
コメント