以前に「君の名は」がテレビ放送された際に、そのストーリーに合わせて、提供企業のロゴが入れ替わるという演出がされていた。ロゴの色やデザインをそのままに、文字の部分だけを入れ替えている。一見すると入れ替わっていることすら気づかないぐらいのナチュラルさである。
これは、人間の目が「読む」ということよりも「見る」ことを優先していることから、デザインを「なんとなく」の雰囲気で受け取り、脳が理解していることがわかる。
↑ 「君の名は」でのスポンサー表示画面
このロゴを入れ替えは、デザイナーたちの間で「マッシュアップ」と呼ばれる遊びで、ロゴデザインを学ぶ際にも役に立つ。
今回は、いくつかの著名ブランドのロゴをマッシュアップしてみた。
designed by Brandon K. Hill
designed by Brandon K. Hill
source: www.cda.eu
designed by Graham Smith
designed by Brandon K. Hill
source: www.cda.eu
designed by Brandon K. Hill
designed by Graham Smith
designed by Brandon K. Hill
designed by Brandon K. Hill
designed by Brandon K.
スポンサーリンク
ロゴにおけるデザインの重要性がわかるマッシュアップ例
最近の投稿
- イケてないワイン好き、イケてるワイン好き
- 【こどもの視点ラボ】こどもの視力体験。 赤ちゃんの目にはこんなふうに見えていた!
- 高校生の子宮頸がんの予防啓発イベント「高校生アイデアフェス」が開催
- 大手出版グループを狙った大規模サイバー攻撃の脅威 現代のセキュリティ対策に必須の「SASE」でできること
- 「本当は、国民誰もが「民」の「王」であるべきなんです」制作者がドラマ『民王R』に込めたメッセージとは? – ニュース3面鏡
- 「レプリコンワクチンのデマに徹底的に対抗する」 不安に対しMeiji Seika ファルマ社長が答えた | 医薬品・バイオ | 東洋経済オンライン
- グーグルと敵対する米政府、大きすぎる願望 – WSJ PickUp
- Tesla appears to be building a teleoperations team for its robotaxi service
- 「ここで働いても意味ないな」人によって教え方が違う! 新人指導がいい加減な飲食店チェーンを7日でやめた女性
- 面接で「1時間以上待たされた挙句、何のお詫びもなし。失礼にもほどがある」 激怒した年収850万円の男性
コメント