ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

フロイト没後80年と「ノーベル賞」

経済ニュース
最近の投稿
ジークムント・フロイト(1856~1939年)が亡くなって今月23日で80年目を迎えることもあって、フロイトに関する話を聞く機会が増えた。フロイトは「ウィーンは心理学のエルサレム」と呼んでいた。彼は生前、ノーベル医学賞ばかりか、ノーベル文学賞候補にも推薦されていたという事実を聞いて驚いた。精神分析分野で“無意識の世界”にまで踏み込み、その後の心理学、精神分析学に大きな影響を与えたこともあって、フロイトがノーベル医学賞候補に推薦されたことがあった、というのは頷ける。
精神分析学創設者ジークムント・フロイト(ウィキぺディアから)
そのフロイトが文学賞候補としても挙げられていたことは意外だったが、同時に納得できた。彼は言葉の重要性を常に強調してきた。精神病の患者の外観、行動を見て分析するだけではなく、その患者が発する言葉の意味、背景、歴史を重視して、患者の心の世界に踏み込んでいった。その際、言葉は最大の武器だ。
彼の多くの著書は単なる精神分析の専門書というより、文学書を読むような心の感動を受けるのも、フロイトが言葉を重視していたからだろう。その意味でフロイトがノーベル文学賞候補に挙げられたのは理解できる。いずれにしても、フロイトは1912年から20年の間、何度もノーベル医学賞の候補に推薦されているが、最後まで獲得できなかった。
例えば、1921年にノーベル物理学を受賞した同じ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました