ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

スマホアプリで遠隔レクチャー!議員と官僚、双方の負担を減らす方法を模索中…

こんにちは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。
昨日も原子力規制委員会・経産省・農林水産省・環境省と4省庁からの概算要求レクを受けました。
大阪では交野市議会議員選挙の真っ最中で、梅村みずほ議員は東京に来られなかったので…。
地元の選挙応援もしたいし会合にも出たい!でも、東京でのレクも聴きたい!→無理を言ってオンライン参加させていただきました。
まずは原子力規制委員会。原子力の是非論もありますが、安全な稼働のための維持・整備、被災時の備え、放射能対策…目下やらなければならないことが沢山あるのですね! pic.twitter.com/Kh7OZEYVEh
— 梅村みずほ【日本維新の会】 (@mizuho_ishin) September 6, 2019
遠隔会議アプリを使って、リモート参加を実験的に試してみました。使用したアプリは「zoom」。
特別な機材を用意しなくても、スマホ&ノートパソコンがあればOK。
概算要求の資料はすでに各省庁のウェブ上にアップされているので、PDFのデータを事前に共有して、梅村議員には向こう側で画面から見てもらえればOK!
というわけで、便利な時代になったものです。。
ただこのやり方(スマホ画面)だと、職員側からみた梅村議員が超小さいですね…(苦笑)。
我々のいる議員会館(永田町)と官僚の方々がいる各省庁(主に霞が関)は隣接地域とは言え、

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました