8月24日に池田信夫氏が、「日韓基本条約は破棄できるか」という寄稿をされているので、それを受けて、私の見解を「日韓基本条約を廃棄するとどうなるか」という形でまとめさせていただいた。
バンコクで会談する河野外相と康外相(2019年8月1日、日本外務省公式Facebookから)
韓国側が間違っているのは、1965年の日韓基本条約や日韓請求権協定は、韓国が苦しい時期だったので、「維新独裁政権の屈辱的拙速な」妥協をしたので、粘り続けたらもっと取れたと思っているらしいことだ。
しかし、日本側からすれば、ベトナム戦争で韓国に協力させたいアメリカから圧力をかけられるし、李承晩ラインで拿捕された漁船員を人質にとられているし、さらに、北朝鮮に比べて貧しかった韓国をバックアップするために大甘だったということであって、いまなら、あんな大盤振る舞いするはずないのである。
日本でも政府は社会党や朝日新聞まで含めて弱腰を追及されていたのである。とくに、回を改めて詳細を書くが、そもそも、ポツダム宣言を受諾したことが、韓国の速やかな独立、在韓日本人の強制帰国、財産没収につながるなどと日本側では考えていなかったのである。
フィリピンのアメリカ人、インドの英国人、ジャワのオランダ人、セネガルのフランス人だってそんな理不尽な目にあっていないのである。
逆に日本人が韓国から追放されたのなら、在日の韓国人も日本から帰国する
スポンサーリンク
日韓基本条約を廃棄するとどうなるか
最近の投稿
- 【医療機器・医療系IT企業向け】広告出稿のための医師専用プラットフォームの選択
- 人生のどん底で必要なのは「客観・楽観・達観」
- アンケートから社員の潜在意識を見抜く、「MINUKERU」の実力とは?
- 今、身の回りで起きているメンタルヘルスの潮流とERGの取り組み
- 時間やリソースが足りなくて手順書が作れない… マニュアル作成が進まない4つの理由と解決策
- DIY and synth-curious? Try putting together the analog POM-400 from Teenage Engineering
- 子どもの友達が輝やいて見える「予想外な視点」 親のモヤモヤを解決する「4つの簡単な方法」 | ぐんぐん伸びる子は何が違うのか? | 東洋経済オンライン
- 驚異の離職率40%!「台風や大雪でも出社は当たり前。当日100キロ以上離れた他店舗に急遽応援」体育会系すぎる会社に10年もいた男性
- 「地球を救う」マスク氏のテスラ工場、地球を汚染 – WSJ PickUp
- 電子ペーパーデバイス市場で起きている2つの変化 「カラー電子ペーパー」が拓くペーパーレスの新時代 | インターネット | 東洋経済オンライン
コメント