このコラム欄で「人は希望より不安によって動かされる」という趣旨の記事を書いた。欧州では2015年秋、100万人を超える難民が中東・北アフリカから殺到し、その対応で欧州諸国は混乱を呈した。難民が主にイスラム教徒だったこともあって、カルチャーショック状況となる一方、イスラム過激派テロ事件への恐怖が高まっていった。
国連の気候変動抑制に関する多国間の国際協定(通称パリ協定)=2015年12月、公式文書の第1頁目
難民の殺到で生じてきたイスラム・フォビアや外国人排斥運動は極右過激派を台頭させ、選挙では欧州各地でその勢力を伸ばしていった。原動力は“自国ファースト”であり、それを支える民族主義だ。
一方、昨年ごろから地球温暖化対策が大きな政治課題に再浮上してきた。その直接の契機は、スウェーデンの16歳の高校生グレタ・トゥ―ンベリさんが学業を置いて地球温暖化対策を呼び掛ける運動を開始したことだ。
グレタさんは昨年8月、スウェーデン議会前で地球温暖化問題、気候変動対策のための学校ストライキを行い一躍有名となり、同年12月の第24回気候変動枠組み条約締結国会議に出席。欧米ではグレタさんの活動に刺激を受けた学生や生徒たちが毎週金曜日、地球温暖化対策デモ集会(フライデー・フォー・フューチャー)を開き、それをメディアが大々的に報道すると、運動の中心であるグレタさんは、「ノーベル平和賞候補に」という声すら飛
スポンサーリンク
極右派と環境保護活動家の「共通点」
最近の投稿
- おしゃれなインスタのプロフィールを作るには?すぐに実践できるtipsをフォロワー11万人超のインスタグラマーに聞いてみた
- 米DIGIDAYが予測する、2025年の3つの マーケティングトレンド
- 1月15日(水)9:30 ニチダイ(試験運用中)
- SNS運用初心者必見!バズるリール動画制作でSoraを活用したフォロワー獲得と収益アップ術
- 【両想いビジネス帝王学®40】歯科院長が決めるべきは年間目標ではなく●●
- アシックスの復活大躍進は、ものすごい試行錯誤と戦いの結果
- 人的資本経営が生む未来の可能性!東京都の中小企業が取り組むべき理由
- 米SEC、マスク氏を提訴 旧ツイッター株取得巡り – The Wall Street Journal発
- JPモルガン、国外リテール事業拡大へ ドイツ皮切り – The Wall Street Journal発
- JR東海エージェンシー、ドクターイエローなど管轄下の鉄道関連デザイン商材を扱う新ECサイトを開設
コメント