香港での騒動は、私はもうひとつ燃えないところがある。イギリスの植民地支配を易々と受け入れていた香港住民に民主主義を語る資格があるか疑問がないわけでないからだ。しばしば植民地と言うが、フランスの海外領土は代議士も国会に送っているし、大統領選挙でも投票できる。
doctorho/flickr(編集部)
アメリカのプエルトリコなどは、参政権は認められていないが、もし、州に昇格したいとか独立したいとかいえば、かなりの確率で認められる。
それに対して、イギリスは植民地の内地化は断固拒否だ。
しかし、香港の騒動は、中国国家のあり方と中国の民主化の将来についてのさまざまな矛盾を白日のもとにさらした。民主主義が行われている地域を、民主主義のない後進国に吸収させるということの理不尽さである。
世界は、経済発展のために国をまとめていくためには、少し自由とか民主主義を犠牲にしたとしても、いずれ民主国家になるのなら大目に見ようという雰囲気もあった。
私自身も1989年の天安門事件の前後には、趙紫陽によるあまり急激な経済の自由化はかえって危険だと思ったし、急進的な学生を趙紫陽が権力闘争に利用するのもいかがなものかと思っていたほどである。
しかし、いまや経済発展をここまでしたら、すぐにでも民主主義に移行できるだけの状態だ。実際、習近平主席も、2014年にオーストラリア連邦議会での演説で、「中国は2050年まで
スポンサーリンク
台湾、香港を併合するなら中国自身の完全民主化を
最近の投稿
- Androidの次世代検索「かこって検索」が便利すぎ コピペできない画像の文字を全コピー→翻訳 | Androidの裏技 | 東洋経済オンライン
- 会社の「倒産リスク」を"見える化"する4つの方法 安全性は、会社の体つきと血液の流れをみる! | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
- 免許更新用メガネ販売、何が正解なのか?
- 日本人は米国の1/2しか貯蓄しなくなった 〜1ヶ月に5万円預金を取り崩している年金世帯〜
- 知的資産経営に適した経営者
- みんな大好き、ヒューリック!株式売出しで需給悪化も、積極的な買いのチャンス到来!?
- 「データなんかねえよ」とは言わせない。データ構築やマネジメント、民主化について
- LINEミニアプリが大幅アップデート 審査不要機能やアプリ内課金などでオンラインサービスでの利用促進
- 3日で電動飛行機の操縦を学び、空を飛んだ話
- 全業界「とんでもない人脈」作ったシンプルな方法 「口下手の内向的人間」こそ「食の力」を借りよう | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
コメント