ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

日韓、米中…困難な時代の外交官に求めたい交渉術のスキル — 和田 慎市

経済ニュース
相変わらず日韓関係は好転の兆しすら見えてきませんが、戦後これまで続いてきた日本の外交姿勢が韓国を増長させる一因になったともいわれています。
そこで慰安婦、レーダー照射、いわゆる徴用工など個別の問題については専門家にお任せすることとし、外交における交渉術について思うところを述べたいと思います。
外務省庁舎(kawa*******mu/写真AC)
外務省・外交官といえば超エリートであり、極めて優秀な人物が多いはずなのに、国益という観点からすれば、これまで日本の外交が十分機能してきたとは言い難いでしょう。
具体的な個々の交渉条件や締結内容の分析については専門家に譲るとして、人間対人間の交渉場面に焦点を絞れば、日本(人)は最初からハンディを背負っているといえます。
多くの日本人に見られる特徴として、誠実、人の好さ、正直、腰の低さなどがあり、相手を信用しやすく自分の非は素直に謝るという傾向があります。日本社会なら長所とみられることですが、情に流されない実利交渉にたけた国々が多く、中には非を認めず平然と嘘まで吹聴できるような国とも対峙しなければならない外交においては、素のままでは太刀打ちできるはずはありません。
エリート(外交官)はこれまで人生が順風満帆である人が多いと思われますが、敵対する相手との対峙や交渉など、緊迫した場面の実践経験が乏しいため、せめぎあいが当たり前の外交交渉は苦手な方が多

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました