Google(グーグル)は米国時間8月8日、検索対象におけるオーディオコンテンツの検索と視聴を容易にし、再生可能なエピソードが検索結果に現れる変更をロールアウトした。
「ポッドキャスト」をキーワードにして検索すると、再生可能なポッドキャストが検索結果に表示される。これは専用のポッドキャストプレーヤーへの束縛から開放し、適切な結果を提供することを目的としている。また、Googleは将来アルゴリズムを改良し、この検索結果を「ポッドキャスト」を指定しない検索にも拡張するつもりだ。
Googleはウェブ上のGoogle Podcastの検索結果とGoogle アシスタント向けに、このインラインで再生可能な検索結果を展開する予定だ。ログインしていれば、Google Podcastに検索結果が同期され、いつでも検索できるようになる。
より幅広い潜在的な視聴者があなたのポッドキャストを偶然見つけ、既存のツールを使ってその場で視聴することが可能になるので、発見しやすくなることにつながる。しかしGoogleは、パブリッシャーがどこでポッドキャストを聴け、あるいは聴けないかを指定するために、さらに細かいコントロールを導入する予定だ。
これはまた、ポッドキャストがゆっくりと流行し主流になっていることの表れであり、Googleはこのコンテンツを検索インデックスの一部とし、検索結果の外にある閉鎖的なエコシス
スポンサーリンク
Googleが再生可能なポッドキャストエピソードを検索結果に追加
![](https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2019/08/podcasts_hero.max-1000x1000.jpg.png?w=1000)
最近の投稿
- 「フジ→文春」大衆の矛先が一気に変わった理由 世紀の誤報に加え、会見でのノイズ活用が効いた | 不安な時代、不機嫌な人々 | 東洋経済オンライン
- 「終活は60歳からがいい」と禅僧が勧める深い理由 「お金の相続」より大切な「心の相続」 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
- 0歳からドリル、週末は習い事漬け…過熱する「早期教育」が子どもに与える“看過できない影響”とは – ニュースな本
- 「チャイナ・ショック」襲った米製造業の町、労働者は回復せず – The Wall Street Journal発
- "大物"に遅れ?2024年度内に開通する高速道路 開通は多いが「遅れ」が多発する現状に憂慮 | 佐滝剛弘の高速道路最前線 | 東洋経済オンライン
- 「過去と他人は変えられない」ことを忘れている人が多すぎる
- ホンダとの統合は破談へ、日産「自主再建」の茨道 「単独」で将来描けず、感情的決裂は両社に痛手 | 経営 | 東洋経済オンライン
- 医師不足に拍車をかける「偽りの働き方改革」 "自己研鑽""宿日直"で働かせ放題という現実 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン
- 自治体の「セキュリティ対策」でやりがちなミス 「総務省ガイドライン」改定のインパクトは? | 東洋経済Tech×サイバーセキュリティ | 東洋経済オンライン
- 「ぜんっぜん嫌じゃないですよ!」セクハラ被害を認めない人が無自覚にやっている「重大な罪」とは – エス・ピー・ネットワーク「HRリスクマネジメント相談室」
コメント