ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

メルカリの流通総額は5307億円、日本事業は4902億円【2019年6月期まとめ】


フリマアプリ「メルカリ」を展開するメルカリの2019年6月期連結業績における流通総額は、前期比43.2%増の5307億円だった。2018年6月期に続いて40%台の高い伸び率を維持している(2018年6月期は48.1%増)。
日本事業の流通総額は同41.3%増の4902億円で、2018年6月期に続いて40%台の高い伸び率を記録。マンスリーアクティブユーザー(MAU)は2019年6月期に1357万人へ達した。
日本事業の流通総額、MAUの推移(画像はメルカリの決算説明会資料から編集部がキャプチャ)

日本の流通総額は、「メルカリ カウル」「メルカリ メゾンズ」「CARTUNE」経由を含む数値。
なお、売上高は同44.5%増の516億円。営業損失は121億4900万円で、当期純損失は137億6400万円。
女性関連以外のカテゴリーの流通割合が増加
商品カテゴリー別の構成比を見ると、「レディース」が23%で最も高いが前期から2ポイント下がった。「エンタメ ホビー」は21%で前期比2ポイント増。「メンズ」は16%で同1ポイント増、「家電」は前期に続いて8%。
女性関連のカテゴリーと位置付けている「レディース/コスメ・美容/ベビーキッズ」の合計割合は2018年の38%から、2019年6月期はに34%に下がった。メルカリは近年、さらなる成長に向け女性関連以外のカテゴリーを戦略的

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました