インフルエンサーマーケティングとファンコミュニティーのこれから
フェイスブック ジャパン×電通によるインフルエンサーマーケティング共同調査の結果レポート第2弾について天野彬が解説します。
2018年に連載した「インフルエンサーマーケティング2.0」では、協働するインフルエンサーのロイヤルティーとモチベーションを最大化していくことがこれからの鍵になるという提言を行いました。その指針に基づきながら、第1回では具体的なインフルエンサーの発言やアンケート調査の結果などを基に、インフルエンサーと協業するときの望ましい姿勢やより良い成果に結び付けるための留意事項をひもといてきました。
今回は、340人のインフルエンサーを対象としたアンケート調査や著名な4人のインフルエンサーへのインタビュー調査の発言からインフルエンサーマーケティングの「これから」に向けた示唆を抽出していきましょう。その領域の広がり、インフルエンサーとそのファンの間の関係性の深化…それぞれの進化の在り方の兆しが見えてきました。
ハッシュタグで広がるインフルエンサーの影響力:「食」ジャンルの事例から
まず、現状確認としてインフルエンサーはどんなジャンルで投稿していることが多いのでしょうか。アンケート調査の結果からは、食、美容、ファッション・ヘアスタイル、ライフスタイルといったジャンルが続きます。
今回の
コメント