米国のアポロ11号が人類初の月面着陸してから今月20日で50年目を迎える。米国だけではなく、全世界で人類の宇宙への扉を開いたアポロ11号の快挙を祝うイベントが行われる。
月面に降りた2番目のムーンウォーカー、アポロ11号のオルドリン宇宙飛行士(NASA提供、1969年7月20日)
世界に13億人以上の信者を抱えるローマ・カトリック教会の総本山バチカンでも1969年7月20日、米国のアポロ11号の人類初の月面着陸は大きな関心を持ってフォローされた。多くのバチカン関係者はテレビの前にくぎ付けとなった。
ローマ法王パウロ6世(任期1963~78年)は当日、ローマ郊外のカステル・ガンドルフォにあるバチカン天文台でアポロ11号の快挙を追っていた。それに先立ち、バチカンは旧約聖書詩編第8章を刻んだ小さな金板を宇宙飛行士に渡し、月面着陸後、それを記念として月に残していくことになっていた。
アポロ11号の宇宙飛行士が月面着陸直後、パウロ6世はラジオで世界に向かってメッセージを流した。
「科学技術は無類の、複雑で勇気ある方法で最高頂点に立ち、これまでファンタジーで夢に過ぎないと思っていたことを成し遂げた。サイエンスフィクションは現実となった。この素晴らしい出来事から人類、世界、文明について、特に人類について考えなければならない。このような偉大なことを成し遂げることができる人間とは誰だろうか。小さく、
スポンサーリンク
人類初の月面着陸とローマ法王
最近の投稿
- 悪口を言うと損をする!悪口のきれいな言い換えとは?
- 「スポーツの熱狂」に距離をとっていた私が、それを渇望するようになったわけ
- 「日本は観光立国になるほど落ちぶれていない」「観光は環境破壊になっている」…観光産業に対する「偏った印象論」に対する反論
- 「香川や高知には行かないでください」というメッセージに…四国の観光PRが抱える「思いがけない問題点」
- 小池都知事が伊豆諸島を洋上風力で環境破壊とCOPで宣言
- メディア不信時代の教科書:嶋崎史崇『ウクライナ・コロナワクチン報道にみるメディア危機』
- 40代から考える「人生設計と住まい」ロードマップ 建築家が「賃貸でもいい」と考える"本当の理由" | 街・住まい | 東洋経済オンライン
- ロシア・ウクライナ戦争における地獄の戦い:ドローンの今と未来(藤谷 昌敏)
- Vol176 田舎移住!これまで住んでいたマイホームはどうする??「マイホーム借上げ制度」
- この分析をしていなければ倒産確定!ビジネス分析方法8選!
コメント