ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「信用力のマネタイズ」を出来るのにやらない人

経済ニュース
不動産投資は、借り入れを使って資金調達が可能です。銀行によっては、購入金額のほぼ全額を最長45年の長期ローンで貸してくれます。
そして、賃貸利回りと借入金利の金利差から収益が得られるのです。
不動産を購入して、賃貸物件から得られる家賃は、誰でも「平等」です。
しかし、借入については、金融機関は借り手の属性によって、融資先を区別します。こちらは「不平等」なのです。
例えば、年収500万円以下の人には、金融機関は投資用の融資をしません。逆に、資産規模や収入の大きな人は、一般よりもさらに低い「特別な金利」で、有利な貸し出しをするのです。
その結果、金利差は信用力の高い人ほど大きくなり、その分収益も大きくなります。また、将来の金利上昇に対するバッファーも大きくなり、その分リスクも小さくなります。
(日本経済新聞電子版から)
図は、不動産投資商品の代表であるREITと長期国債の利回りの推移を比較したものです(出所は日本経済新聞電子版)。
昨日のFRB議長の議会証言を受けて、今月、アメリカの利下げの可能性が高まりました。日本もその影響から、現状の低金利が継続することになりそうです。つまり、この金利差は当面縮小することがなくなりました。むしろ、さらに拡大する可能性も出てきました。
不動産投資とは「自分の信用力を金利差を使ってマネタイズする行為」と定義できます。
せっかく高い信用力を持っているのに

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました