日本経済新聞の記事によれば、2019年4月に長谷工アーベストが3166件のインターネット上の調査を行ったところ、首都圏「住みたい街(駅)」ランキングの1位は、吉祥寺。2004年の調査開始以来、15回連続でトップです(図表も同紙から)。
2位以下は、横浜、大宮、新宿、池袋と続いています。大宮は昨年の13位から3位へと大幅に順位を上げているのが目を引きます。また、中野や立川がベスト10入りし、船橋、海老名、藤沢などが、20位圏外からランクインしています。
リストを見て思ったのは「これは本当に住みたい街なのだろうか?」という素朴な疑問です。
どこに住みたいかというのは、個人差が大きいと思います。自分の実家や生まれ育った場所には愛着がありますし、勤務先のオフィスに近いところに住みたいといったニーズもあると思います。
この20の駅名を見ると、新宿・池袋・品川といった東京都心部のターミナル駅と中野・立川・船橋・藤沢といった郊外の知名度の高い駅が多いことに気が付きます。
その中でいつも不思議に思うのは、吉祥寺の人気です。
チョコクロ/写真AC(編集部)
確かに、井の頭公園があって環境も良く、井の頭線とJR中央線が使えるターミナル駅です。しかし、JR中央線各駅停車は隣の三鷹駅始発ですし、井の頭線は都心のメトロへの相互乗り入れもしておらず、渋谷駅では東急への不便な乗り換えで、ホームは大混雑していま
コメント