ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

なぜ麦茶もNG?小学校持参水筒の中が「水」限定のナゾ

経済ニュース
それは、江戸川区内のあるママからの「小学校の水筒の中身が、氷入りもダメ、麦茶もダメ、真水のみでないと持参できない。中学はスポーツドリンク(通称スポドリ)も、ミネラル麦茶も、氷入りもOKなになぜなのか?」と届いたSNSメッセージから始まりました…
イノベっさん/写真AC(編集部)
驚愕の水筒の中身ルール
そこで、お姐は各種SNSでこう呼びかけたのです。
「★江戸川区立 #小学校の水筒持参問題★
区内では、スポドリ麦茶禁止、氷なしの水のみ可のところから、氷入り水も麦茶OKというところありバラつきが。確認したところ教育委員会でのガイドラインはなく学校長判断のことでした。塩分チャージの為ミネラル麦茶持たせたいママの声が届いてます。
熱中症対策には冷水の方が良く思われるし氷水がダメなら水筒持ってく意味がなく、禁止の根拠が不明です。経口補水液が保健室にあると言っても具合悪くなる前の水分塩分補給が大事なはず。因みに中学は麦茶もスポドリもOK。
皆様の小学校は如何ですか?教えて下さい!」
すると、いやー区内外から沢山の声が届いたわけです。(お姐FBはこちら)
代表的なご意見を、ご紹介します。(一部抜粋)
「先日小学校から、水筒についての手紙が配られて、中身は水のみということでした。
中学校は、水、麦茶、スポドリOKとなっています。スポドリは、糖分もあるので、ダメな理由がわかります。が、なぜ麦茶がだ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました