党首討論を聴きました。
野党側も、玉木代表の財政検証の経済前提の議論や、立憲民主や共産からは、総合合算制度や社会保険料の累進性を上げてはというような政策提言系の発言もあり、各党なりに短時間でどうアピールするか、工夫はあったと思います。ただ、そうした提言の問題点の掘り下げも含めて、各党の20分、14分、5.5分、5.5分という持ち時間では、討論の不完全燃焼感は明らかです。
衆参インターネット中継より:編集部
昨晩の報道ステーションでは、キャスター氏がこの党首討論を酷評しておられましたが、厳しい評価は、党首討論の現状の枠組みに向けられるべきであり、与野党党首が批判されるのは、やや気の毒にも感じました。
結局、報道的には、上記の年金、あるいは社会保障論議ではなく、維新の共同代表の質問に答えた、首相の解散に関する発言を題材とした下記のリンクの内容になってしまうのが何とも微妙です(ニュースバリューとしてそれが悪いというわけではありませんが…)。
二大政党時代の与野党対決には、45分間の1対1の討論という枠組みが新鮮だったかも知れませんが、野党分立時代、しかも一国会で一回限り、各党長くて20分、短いところは5分という枠の議論では、党首の皆さんもさることながら、聴いている国民にとって不完全燃焼は半端ではありません。
英国のプライムミニスターズクエスチョンは短時間で活発な討議が行われているではない
コメント