きのう(5月28日)の夜、今度は文科省のキャリアが、覚せい剤と大麻の所持で逮捕されたというニュースが入ってきました。
文科省キャリア官僚を逮捕 覚醒剤と大麻所持疑い(共同通信)
写真AC:編集部
覚せい剤と大麻を所持していたということは、覚せい剤で上がり過ぎたテンションを、大麻で落ち着かせていたのかな~と思い、なかなかの手だれではないかな?と感じました。
先月末には、経産省のキャリアが覚せい剤の密輸と所持で逮捕されたばかりです。
経産省職員を起訴 覚醒剤密輸・使用、東京地検 (日経新聞)
私たちのような依存症問題に関わっている人間からすると、別に官僚が使っていたとしても「そりゃ、そうだろうな…」と思うだけで驚きもしませんが、一般の方々から見ると、衝撃的な出来事のようでした。
特に経産省の方は、量の多さや、国際郵便、仮想通貨での決済など、現代のサービスを駆使した結果手に入れていたことがわかり、ネット上でもピエール瀧さんの事件と比較して、「こっちの方が大問題だろ!」という声もかなり多く聞こえました。
では、これらの事件から、まだ報道ベースでしかわかりませんが何が見えてくるでしょうか?
まずですね、日本は芸能人の覚せい剤使用について大騒ぎして、「覚せい剤なんか使うのは希有なバカな奴」「日本は、厳罰だから薬物問題が少ない!」と、何も分かってないワイドショーのコメンテーターが、い
スポンサーリンク
今度は文科省キャリア!普通の人たちが使っている覚せい剤
最近の投稿
- 世界の将来人口推計ダッシュボードを作って、日本の将来人口への想い
- ソウルで「COME UP」が開催、ジェトロブースにスタートアップ6社が参加(韓国) | ビジネス短信
- 【界隈消費・コミュニティへの回帰】mixi2リリースでSNS戦略はどう変わる?
- Stephen Curry’s Penny Jar Capital files to raise a Fund II
- 103万円から178万円へ――基礎控除等引き上げの影響分析
- AIエージェント向け仕様・実装市場の構想
- 自分の仕事を手放してみたらめちゃくちゃよかった話
- Qiita最大規模のエンジニアイベント Qiita Conference
- Google joins $90M investment into Cassava to bolster Africa’s digital infrastructure
- Google says customers can use its AI in ‘high-risk’ domains, so long as there’s human supervision
コメント