▲人事部門 採用・HRマーケティンググループ マネージャーの市山千奈美。立ち上げ当初から、グローバルインターンシップに携わってきた。
海外でのインターンシップと聞くと、英語が得意で海外経験が豊富な学生が参加するイメージを持つ人も少なくないでしょう。しかし、ボッシュ株式会社の「グローバルインターンシップ」はひと味違います。英語が苦手でも、何かに挑戦したいと願う学生を応援したいーーこのインターンシップは、そうした想いから始まりました。【PR Tableで読む】
学生のために何かしたい。根底にあったのは、学生たちへの“愛”だった
Source: キャリコネ
【応募〆切迫る!】英語が苦手でも参加できる「グローバルインターン」 “学生の挑戦を後押ししたい”人事担当者の想い
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2019/05/172d3fe6b745551aeca44091904818fa159abd52-e1558664149435.jpg)
コメント