ITシステムの発展とともに企業の経済活動もIT化が進んできており、企業にとって情報システムは欠かせないものとなっています。その中でも、企業の全体最適化や業務効率の向上を目指す上で特に注目を集めているのがERP(Enterprise Resources Planning)です。
今回は、ERPが生まれた背景、導入するメリットを注意点とともに解説します。
基幹システムとは
良い会社経営を目指すにあたり、「ヒト・モノ・カネ・情報」という資源に関する情報を1つにまとめてスムーズな経営判断を行っていくことは非常に重要です。これを実現するのが基幹システムです。
基幹システムを細分化すると、以下のようになります。
・生産管理システム
・販売管理システム
・在庫管理システム
・受発注管理システム
・財務・会計システム
・勤怠管理システム
基幹システムは、目的ごとに情報を集約するシステムとして活躍した一方で、それぞれのシステム同士が独立して構築・運用されているため、システム間の円滑な連携が取れないという課題がありました。
ERPとは
基幹システムでは、それぞれを管理する部門によって管理の方法に違いが生じていたため、部門間の連携の取りづらさが問題でした。そこで登場したのがERPです。
ERPとは、基幹システムのように独立して構築・運用されているものではなく、これらの基幹システムを統合して運用できるよう
コメント