ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

ミラティブの次の一手はアバター×カラオケ配信、新機能「エモカラ」公開

2019年2月にさらなる事業拡大に向けて軍資金として30億円超えの資金調達を実施したミラティブ。調達資金の使い道としてアバター機能「エモモ」の機能開発や新規事業の立ち上げなども予告していた同社の、新しい取り組みが明らかになった。
アバターを用いて“顔出しせずに”カラオケ配信ができる新機能「エモカラ」だ。
まずは実際に見てもらった方が早いと思うので、以下の動画をチェックしてみてほしい(※途中からカラオケが流れるので再生時は音量にご注意いただきたい)。
このエモカラは本日5月22日よりライブ配信プラットフォーム「Mirrativ(ミラティブ)」内で公開された新機能。配信者はアバター機能であるエモモを通じて、好きな楽曲のカラオケ配信ができるようになる。
配信者の歌に合わせてアバターが動くと共に画面上に歌詞が表示される仕組みになっていて、視聴者は通常の配信と同様にギフトを送ることが可能だ。
エモカラ用の音源はJOYSOUNDが提供。リリース時点では5500曲がエモカラで歌えるという。
グローバルで注目集める「ライブ配信×カラオケ」領域
ミラティブが次の一手としてエモカラを選んだのはなぜか。
同社代表取締役の赤川隼一氏は(1)既存ユーザーの行動(2)マーケット(3)コンセプトという3つの軸から、その背景を明かした。
まず1つ目に既存のMirrativユーザーの行動

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました