こんにちは、都議会議員の鈴木邦和です。2017年の都議選時に、私の怪文書が選挙区内に配布された件で、約2年間の捜査を経て昨日被疑者が書類送検されました。NHKでもニュースになっていました。
おととし行われた東京都議会議員選挙で、武蔵野市選挙区から立候補して当選した都民ファーストの会の議員を中傷するチラシおよそ8000枚を配布したとして、別の候補者を支持していた40代の女性らあわせて10数人が書類送検されたことが、捜査関係者への取材で分かった。https://t.co/QwVSJyxaz8
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2019年5月20日
冒頭に、捜査にご協力下さった全ての皆さまにこの場をお借りして御礼申し上げます。今回のように選挙の怪文書犯が書類送検に至るケースは極めて稀ですが、後述するように多くの方々のご協力がなければ決して解決できませんでした。
私の怪文書は、2017年の都議選投票日の2日前に、選挙区である武蔵野市内の全域に配布されました。その日の朝に支援者の1人から「ポストに鈴木さんの怪しいチラシが入っていた」との連絡がありました。すでに選挙も最終盤に差し掛かっている中で受け取ったのが以下のチラシです。
ひと目見て、私に関する情報をかなり丁寧に集めた上で作成された、クオリティの高い怪文書だと感じました。有権者の方から不安そうな表情で「鈴木さんは本
スポンサーリンク
2017年都議選時の怪文書犯が書類送検
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2019/05/3d202e1b80be35ca64722c5c71d525b6-e1558373489716.jpg)
最近の投稿
- “コストだけ”じゃない! 新NISAで買うインデックス投資信託の重要ポイントと注意点を解説 – 一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「新NISAで買うべき株&投信77」2025年度版
- 頭のいい人と悪い人、人生の大事な場面での「決め方」に現れる差とは? – 人生の経営戦略
- 「他責の人」ばかりが支配する職場の恐るべき末路・ワースト1 – 「悩まない人」の考え方
- 【算数オリンピック入賞者多数輩出のカリスマ塾長が教える】「こんなことして何になるの?」が子どもを潰す理由 – 「算数力」は小3までに育てなさい
- 東急線、懐かしい「ギラギラのステンレス車」時代 緑の旧型車が活躍、非冷房も残る80年代の記憶 | 通勤電車 | 東洋経済オンライン
- Coalition ‘concerned’ over UK appointing ex-Amazon exec as antitrust regulator chair
- DeepMind claims its AI performs better than International Mathematical Olympiad gold medalists
- 【教養としての世界史】ヨーロッパで「国境」ができた“超意外な理由” – 地図で学ぶ 世界史「再入門」
- サラリーマンを裕福にした「魔法の不労所得」 – 40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい
- 認知症になったら1000万円かかる!? 今すぐ取り入れたい認知症予防3選 – 1分間瞬読ドリル
コメント