5月20日の日経朝刊3面には「不祥事、監査役に優先報告」なる見出しで、経産省が新たにまとめるグループ会社企業統治指針の内容について報じていました。企業の内部監査部門において「経営陣の関与が疑われる不正」を確認した際、経営陣ではなく監査役への報告を優先させる規定を、社内で設けるように(同指針では)企業に要請するそうです。
記事によりますと、経営者に不正疑惑を報告してしまっては、不正がもみ消されてしまう可能性があるから、とのこと。ただ、条件反射的に危惧しますのは「では(現実問題として)監査役はもみ消さない・・・という理由(保証?)はどこにあるのか?」といったところかと。この指針を設けるのであれば、どんなことがあっても不正の兆候を見つけた監査役さんは、辞任覚悟で経営者の不正を調査することは当然、といった監査環境が整備されることが必須です。
※画像はイメージです(写真AC:編集部)
さて、そのような「監査役の独立性」に関する話題は別としまして、企業内の不正調査を長年経験しておりますと「内部監査部門が経営者に不正の疑惑を報告するともみ消されてしまう」というのは、やや短絡的な発想のように思えます。上場会社クラスの経営者として、内部監査部門から「不正の疑いがある」との報告を受領して、これをもみ消すことができるほどの胆力のある経営者とは、オーナー経営者を除き、ほとんどお目にかかったことがありません
スポンサーリンク
監査役への優先報告:経営者は「不正の疑惑」をもみ消すのだろうか?
最近の投稿
- URUオンラインスクールで学んだインスタ運用【情報価値編】
- URUオンラインスクールで学んだインスタ運用【コンテンツスキーム編】
- 物流関連ニュース(11月7日): 「キリンとアサヒが同一の新サービス導入 需要予測に基づき過剰在庫や欠品を防止」「急増する物流施設 防災拠点として新たな役割」他
- 【若年層ターゲット】全国ジュニア野球イベントがスポンサーを募集!
- [決算カンファレンスコール] $CVS CVS Health 2024 Q3
- [決算カンファレンスコール] $JCI Johnson Controls International 2024 Q4
- Apple 16-inch MacBook Pro (M4 Pro) review: a powerful desktop replacement
- Lucid Motors starts taking orders for its existential Gravity SUV
- Automattic’s new site tracks how many websites left WP Engine following feud with Matt Mullenweg
- iMac (M4) review: a mini upgrade to Apple’s entry-level all-in-one
コメント