月曜日の朝9時前になると赤坂の交差点は信号待ちの会社員で大混雑。平日朝のありふれた光景ですが、特に月曜日の朝は混雑します。
週明けの月曜日は、会社全体の朝礼やチームでの打ち合わせが多く、1週間の始まりと言うことで、休まないで出社する人が多いというのが、その理由のようです。海外視察ツアーの案内をする際も、月曜日の午前中はどうしても会社を休むことができないと言われることがあります。
確かに、会社で仕事をしていた20世紀は、パソコンやメールもなく、月曜日に休んでしまうと、1週間何だかリズムが狂ったような気がしたものです。
しかし、今や電話会議やメールで情報シェアすれば、出社しなくても大きな問題はありません。むしろ営業マンなどは、社内打ち合わせだけのために会社に顔を出すのは逆に非効率とさえ言えるのです。そもそもミーティングに出なかったとして、何か仕事に致命的な支障があるのでしょうか。
会社に「物理的に出社」する人が多いのは、なぜでしょうか。その方が会社員にとってメリットが大きいと考えているからだと思います。そのメリットとは人事評価です。会社にいる人の方が会社にいない人よりも人事評価が高くなる傾向ということです。
会社に行って、顔を見せることが、人事評価を高めることにつながるとしたら、誰もがとにかく行こうということになるのです。会社員として、これは極めて合理的な行動です。
とすれば、企業の
スポンサーリンク
そこまでして月曜日の朝のミーティングに出る必要あるのか
最近の投稿
- Biolevate’s raises €6M to helps medical writers keep up with the pace of new drugs
- Volta, a Shopify for B2B transactions, raises biggest pre-seed round of Italy
- 11弾目の受験応援CM 受験方式の多様化を表現、大塚製薬
- アメリカにおけるヘルスケア領域の盛り上がり
- ビジネスで失敗する最大の原因はエゴと傲慢さ
- みんなが責任をもって実践しよう!
- TOYOと日本IBMの共同開発により、業界標準のデータモデルを組み込んだEPCデータ統合Hub強化が完了(2024/11/26、ニュースリリース)
- 本の一生をたどる〜本が生まれてから絶版になるまで〜
- メキシコ、BYD工場建設でジレンマ トランプ次期政権にらみ – The Wall Street Journal発
- 購買意欲を引き出したオリオンビールの成功事例 ゼブラが普通のボールペンに付けたプレミアム | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
コメント