ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

北朝鮮は暴発するか?「国連制裁」と「ABCD包囲網」との比較で考えてみた

経済ニュース
「ABCD包囲網」を日本大百科全書はこう解説している。(太字は筆者)
ABCDは、アメリカAmerica、イギリスBritain、中国China、オランダDutchの頭文字に由来し、太平洋戦争の前夜、これら4か国が対日包囲陣を結成して日本を圧迫したという日本側の主張を示す言葉。
第一次世界大戦前夜にドイツが主張した「ドイツ包囲」の神話と同様、その狙いはむしろ対外危機感をあおって国民を結束させるとともに、きたるべき戦争が自存自衛のための戦いであることを印象づけることにあった。
実態としては、1941年(昭和16)7月の日本の南部仏印進駐に対するアメリカの対抗措置である在米日本資産の凍結、対日石油全面禁輸や、それに先だつ4月下旬のアメリカ、オランダ、イギリスの軍事参謀会議における極東防衛戦略の討議などがあげられる。
これらは対日戦争準備というよりも、経済制裁と軍事体制整備により、日本のこれ以上の南進を牽制しようとするものと解され、ただちに好戦的な対日包囲陣の結成を意味するものではなかった。(荒井信一)
荒井氏は歴史学者で茨城大名誉教授。が、筆者はこの解説に少々引っ掛かった。それは「これらは・・なかった」の部分だ。荒井教授がそうお考えになり、またABCD諸国の意図もそのようだったかも知れぬ。が、「好戦的な・・ものでなかった」といったところで、重要なのは包囲された側がこれをどう受け取ったか

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました