スリランカで起きた連続テロは日本人を含む300名以上の命を奪いましたが、そのテロの理由がニュージーランドのモスクで起きた銃乱射事件への報復と報じられています。日本の宗教テロに対する一般的報道は事故の規模や被害に対する惨状は報じますが、背景の深堀は興味がないのか、解説はやや少ないような気がします。
ISの活動が活発だったころ、日本もテロの標的であるというようなことが言われました。幸いにして現在に至るまで目立った事件は起きていません。宗教テロは日本で起きにくい理由があるのでしょうか?
(写真AC:編集部)
我々日本人はたいていの場合、神道と仏教を適宜組み合わせ、更にキリスト教をフレーバーに利用したりします。多くの人は新年に神社にお参りに行き、死ぬときは仏教に委ねます。その仏教も真言宗や浄土真宗などいろいろ宗派がありますが、それが話題になってもせいぜい「オタクは?」ぐらいでこの原因で喧嘩したという話は聞きません。
ここまでくると日本人にとって宗教とは着せ替えができるファッションとも言えそうです。結婚式のプランニングで「式はどのような形に?」「キリスト教式でお願いします!」っていうのは食事のコースを選ぶがごとく自由選択性であるこの国ほど不思議なことはありません。
なぜこうなったのか、といえば神道における「八百万の神」の考え方が浸透しているからでしょうか?つまり、すべてのものには神が宿るとい
コメント